2016年4月
「母の日」おススメがあります~その1~
ナマステ!イトウです。
もうすぐ「母の日」ですね。
日頃、お世話になっている
「お母さん」
かっこ付きなのは、
いろいろな「お母さん」が人それぞれ
いると思うので・・・
(実母だけじゃないですよね。)
そんな皆さまのために
カトマンズバールなりの
おススメを考えてみました。
ぜひ、参考にしてください~
その1 「ベジタブルカレー と ノンアルコール ビール」
まず、「飲めないわ~」という方もいらっしゃいますので、
ノンアルコールビール(テイスト)なら、ランチでも、妊婦さんでも、車でも
乾杯に最適ですよね。
当店は「キリン フリー」が入荷しました。
野菜たっぷりの「ベジタブル カレー」と合わせていかがでしょう。
健康に気をつかう「お母さん」には人気のカレーです。
ポイントは「カリフラワー」
下ごしらえで素揚げします。
すると、
見た目は鶏肉みたいで、コクのある味わいになります。
さっぱりしていても、深いです。
ぜひ、ノンアルでリフレッシュしてみてください。
その2 「ほうれんそう と キーマのカレー と ビーケン(ビールの名前)」
ビーケン とは?
あまり聞いたことがないビール名だと思います。
カトマンズバールでは
「ベルギービール」にも力を入れていて、
いつかは「ベルギービールの飲める」
変わったエスニック居酒屋にしよう!〈笑)←でも真面目。
と思っています。
(まだ種類が少ないのですが、常時5種類をめざして
研究中です。お楽しみに。)
ベルギービールの深い味わいは一回飲むと
また飲みたくなってしまうもの・・・。
めずらしいビールは、話題づくりにぴったりなので、
「お母さん」といかがでしょう?
「ビーケン」はビーということで、
はちみつのビールです。
「!」
やだ~甘いの?と私も飲む前は「???」
はてなマークがいっぱいでしたが、
後味に苦みが少し残る、ビターなビールです。
アルコールも8.5%と強めですので、
ゆっくり味わうことをおすすめします。
ちょっとづつ飲むことで、ビールの深い味が
楽しめます。
ラベルもかわいい、フォークロアな はちみつガール
のイラストです。
ちょっと横になっちゃってますが・・・・
ベルギービールはラベルも特徴的で
集めたくなっちゃうんですよね・・・。
そして、
カレーを合わせるとすると、
「ほうれんそうとキーマのカレー」かな~
香りがよくて、辛くしなくてもスパイスの香りが
深くて美味しいカレーです。
ライスにも合うし、ナンでも会います。
ぜひ、カトマンズバールでゆっくり召し上がってください。
私も、日頃の感謝をきちんと伝えなくては
と思いました。
まだまだ、おススメがあるので、
勝手に
次回につづく・・・
お読みいただき、感謝~
******
ゴールデンウイーク中もいつもどおり
ランチ&ディナー 営業中です。
******
暑い日もでてきました!
スパイス生ビールおすすめです!!
******
カトマンズバール(伊勢原駅北口徒歩2分)
TEL 070-6970-8449
******
「辰野貴史の写真教室2016(4月編)」のご案内
詳しくはコチラ➡201641612730.pdf
受付はカトマンズバールでも出来ます。
お問い合わせもお気軽にどうぞ。
皆様のご参加おまちしております。
**********
行楽シーズン、カトマンズバールでは
テイクアウトもお受けしております。
TEL 070-6970-8449
**********
ネパールレポート(福原せんせい版)~2016.3.12~
ナマステ!イトウです。
今回、ブログでご紹介するのは、
私の小学校の恩師の福原せんせい(ご夫妻です)。
ネパールへの支援活動を20年以上!続けていらっしゃる元先生です。
2月の後半より、ネパールに行って、2015.4.25地震の後の生活、学校の様子など
視てこられたそうです。
ネパールは地震の後も、諸事情が多く、燃料がゆきとどかなかったりと
問題がたくさんありました。せんせいもそんな事情の中、ネパールに行くタイミングを
狙っていたのだと思います。
私も福原せんせいのこの行動力、見習いたいといつも思っています。
レポートはこちらから、2枚です。クリック!➡2016462048.pdf 2016462140.pdf
カトマンズバールでも、福原せんせいの活動を
今後もご紹介、協力していきたいと思っています。
お読みいただき感謝~。
ライブのご報告~2016.4.2~
ナマステ!イトウです。
「スミ アヤコ×パサロミグラトリオ」 2016年4月2日(土)
ライブご報告です。
宮岡さんの写真と共にお届けいたします。
皆さまありがとうございました!
今回でパサロミグラトリオは
3回目のライブです。
パサロミグラトリオ
(スズキミカコさん、志賀由美子さんのお二人)
今回は スミ アヤコさんも加わり、
これから始まります。 スミ アヤコさん 志賀由美子さん スズキミカコさん
MCもミュージシャンに任せて
まずは「パサロミグラトリオ」のお二人から。
スズキミカコさんのナチュラル&里山感たっぷりのオリジナル曲や
ボサノバでおなじみの曲などなど。
ガットギターの志賀由美子さん
繊細でじーんと響く
音色なのです。
ミカコさんの旦那様 もりぶさんも参加~
(うちのまーちゃんのお気に入りなのです。)
スミ アヤコさん 登場です。
ギターのアグレッシブな音色が印象的。
アルバム収録曲、オリジナルの曲を中心に
年齢、性別、国籍あらゆる垣根を超えて
みんなで盛り上がりました。
コチラもヨロシク~(物販です~)
2016年4月2日(土)ライブの見どころは・・・
ナマステ!イトウです。
4月2日(土)18:30~スタート
スミ アヤコ × パサロミグラトリオ(スズキミカコ、志賀 由美子) のライブがあります。
パサロミグラトリオは今回で2回目のカトマンズバールですが、スミさんは初めてです。
ミカコちゃんのボリューミーなボーカル+スミさん、志賀さんですから、
とても楽しみです。
今回はミュージックチャージ¥1000頂いて、お料理、ドリンクはメニューより
ご注文、という形にさせていただきました。
アルコールの種類も充実してきたので、
音楽とともに楽しめるようになっています。
おススメは
ベルギービール、スパークリングワイン、あたりでしょうか?
初めて見るラベルもあると思います。
最近、テキーラも入りました。
今、特に気になるのはベルギービールです。
勝手に試飲会をしてから
お店に出しています。
私の好みだけじゃなくて、
「やっぱり、珍しくて、美味しいのがのみたいなぁ。」
という目線で選んでいます。
プラス、「個性的」という点。
カトマンズバールはよく考えると
超個性的な店ですよね。
個性的すぎて?いまだに何のお店か、居酒屋なの?ランチなの?
どこにあるの?辛いの?、カレーばっかりなの?・・・
「?」マークがいっぱいのお店なのかなぁ。と、
なので、アルコールも個性豊かに選んでみました。
(更に混乱するかしら・・・)
ちょっと変わったお気に入りを見つけてください。
ライブのみどころ?じゃない内容になりました(笑)
カレー、ナンだけじゃなく、メニューも豊富にありますので
ぜひぜひ、ライブの機会にお越しください。
(お料理は辛くないですよ~)
お読みいただき感謝。
*当日はご相席になる場合があります。
何卒、ご了承ください。
チラシ➡2016411023.docx
カトマンズバール TEL:070-6970-8449