2015年11月
パサロ ミグラトリオ 11月ライブ今回の見どころ
ナマステ!イトウです。
2015年 11月27日(金) パサロ ミグラトリオのライブ
お席もう少しだけ有ります。
ぜひ、ご参加ください。
今回の見どころ、というか、食べどころ?は
なんといっても「やまやま農園」の野菜カレーでしょう。
ライブをしてもらう方の作った野菜の「カレー」って
オモシロイ。コラボレーションです。
仕入れ予定の野菜は、カブ、サトイモ、ニンジン。
よくある野菜ですが、注目はサトイモ。
とろ~っとしたカレーがネパール人も好きらしい。
「コレ スゴク オイシイヨ~」と
以前どこぞのネパール人が言っていたのが印象的。
今年初もののカレーになりそうです。
先日みかこちゃん(ボーカルの)の農園に遊びに行ったとき
お昼のお弁当に、おすそ分けしてもらった、
小っちゃいサトイモを塩ゆでしたのも
おいしかったです。
シンプルで素材の味がわかる感じ・・・
パサロ ミグラトリオもまさにそんな雰囲気のユニットです。
派手さはないのですが、さらさらとした、聞き心地の良いギターと
ナチュラルでボリュームのあるボーカル。
そしてときどき加わるもりぶ。
(この「もりぶ」の謎、知りたい方ぜひライブ参加するように~~。)
今回はジャズスタンダードが多めとのことです。
楽しみですね。
と、前回はトークショーでしたが、
27日は「お祭り大国」ネパールの
お祭り集中月にちなみ、ネパールの曲もちょこっと
(ちょこっとでおさまるかな~、おさまらないかな~)
入る予定です。
そんなこんなで肩肘張らない、ゆる~い当店で
ネパール焼き鳥(セクワ)もありますので、ぜひ生ビールでどうぞ。
(最近はベルギービールのお勉強もしている
イトウです。クリスマス販売も企画中です。おたのしみに。)
ベジタリアンの方にもご対応可能ですので、
ぜひ、ご相談ください。
お子様、小学生以下はミュージックチャージ頂かなくて、
お料理、お飲物のご注文分のお支払となっています。
お気軽にご参加くださいね。
農業、酪農関係者様も大歓迎!
ライブ後にアツイい農業トーク、酪農トークもOKです。
ご参加おまちしております~~
お読み頂き、感謝~、ライブでお会いいたしましょ~
***********
パサロ ミグラトリオ(ポルトガル語で渡り鳥の意味)
ボーカル スズキミカコ
ギター 志賀 由美子
ネパール曲演奏 GIRI P (ギリ プルシュタム)
2015年11月27日(金)
開場 18:00 開演 18:30~(予定)
場所 カトマンズバール TEL070-6970-8449
伊勢原市伊勢原2-2-21 2F (伊勢原駅北口徒歩2分、ソフトバンクさんとなり)
************
パサロ ミグラトリオ 11月ライブ!!~2015年11月27日(金)~
まずはこちらチラシです→201511755233.pdf
先月、大好評だった「パサロ ミグラトリオ 」(ポルトガル語で渡り鳥という意味です。)
11月27日にカトマンズバールで再び演奏してくれることになりました。
前回見逃してしまった方、ぜひお早めにご予約ください。
前回はボーカルのスズキミカコさんのもう一つのご職業
「農業」とネパールの農村風景についてのトークも好評でした!
現在ミカコさんは旦那様(こちらもミュージシャン)と共に
5頭のひつじを飼いながら、いろいろな野菜を育てています。
「ひつじ!」と聞いたら黙ってられない
ラマ&イトウと3姉妹&Kご夫婦で
先日、ミカコさんのところへ遊びに行っちゃいました。
ミカコちゃん、お仕事の邪魔をして、ゴメンナサイ。
「視察」ですから・・・コレ
3姉妹はひつじに葉っぱを食べさせるのに夢中になり、
畑を見せてもらった帰りも、
「この葉っぱおいしいやつだ!」となにやら
チェックして歩いていくようになっていました。
今は畑で実りだしたサトイモ、ニンジンの世話、出荷間近のカブ、
草刈や冬の準備で忙しい中、
ミカコちゃんの感性も里山で磨かれているんだなぁと感心しました。
ガットギター奏者の志賀由美子さんも
そんな爽やかな、里山の風のような
弦さばきで、うっとりするような音色。
素敵なお二人ですよ。
(前回はライブ後半にミカコさんの旦那様の演奏もあり、
素敵なトリオでした。)
今回のライブもカトマンズバールならではの
企画も取り入れて楽しくゆる~い感じで進めたいと
おもっています。
ご興味ある方、ぜひご予約ください。
チラシチェック→201511763539.pdf
お読み頂き感謝~。
イトウでした。
*********
カトマンズバール(年内無休)
TEL 070-6970-8449
ランチを召し上がるついでにライブのお申込みもできます。
ランチ 11:00~14:30
ディナー 17:00~24:00
*********